カワハギ船釣仕掛
カワハギの船・ボート釣り標準仕掛けです。
集魚板の種類は色々有りますので好みのものを使うと良いでしょう。
また、水深の有る堤防などの足元や投げ釣りでもこの仕掛けで釣る事が出来ます。
集魚板
集魚板はダイワ 快適カワハギ ピラピラ集寄R 1.5号など好みのものを色違いで数種類つけます。
カワハギは好奇心が強い魚ですので、人間から見てかなり派手でも寄ってきたりします。
集魚板の色はその日によって魚の寄りが違うので数種類の色を持っていれば良いかと思います。
針
図ではエダ針3本仕掛けですが、好みで4~5本付けても良いです。
遊漁船での釣りの場合、針の本数が決められている所も有りますので合せてください。
針の大きさは魚の大きさや活性によって若干変わりますが、ハゲ針の6.0号前後があれば良いかと思います。
幹糸・ハリス
幹糸は3号程度を使用し、ハリス(エダス)は1.5号~3号を使用します。
図ではエダスをダイワ 快適フックビーズ徳用 M 夜光ピンクで付け交換しやすいようにして有ります。
カワハギなどは口が硬い為ハリスに傷が付きやすいので交換しやすくする為です。
釣り方
船釣りでの釣り方の基本は、オモリが着底したら竿先を小刻みに揺すります。
魚の興味を持たせることと、餌取りが上手いカワハギをイライラさせる事が狙いです。
叩き釣りと言われるやつです。
■ 竿先で小刻みに叩く⇒少し止めてアタリを見る⇒アタリが無ければ小刻みに叩く
と言う繰り返しの釣りになります。
置き竿にしておくとアタリが無いまま餌が取られてしまいます。
餌泥棒とはよく言ったものです(笑)
アタリが無くてもマメに仕掛けを上げて餌が食われていないか確かめましょう。
竿
この釣りで使用する竿は、やや先調子気味で出来るだけ軽い物を選ぶと良いでしょう。
(重いとかなり疲れるので…f^^;)
いくつかカワハギに向く竿を例に挙げておきます。
がまかつ 閃迅カワハギ 先調子 1.8m
- 標準全長(m):1.8
- 標準自重(g):83
- 使用材料(%):ガーボン99.9 グラス0.1
- モーメント:4.1
- 継数(本):2
- 錘負荷(号):20~30
- 標準全長(m):1.75
- 標準自重(g):68
- 使用材料(%):ガーボン99 グラス1
- モーメント:4.1
- 継数(本):1
- 錘負荷(号):20~30
- 標準全長(m):1.75
- 標準自重(g):69
- 使用材料(%):ガーボン99.2 グラス0.8[超高弾性カーボン(スパイラルX構造)]
- 継数(本):2
- 錘負荷(号):20~40
- 穂先タイプ :タフテック+ハイパワーX TIP
- ガイドタイプ :FST+KT+LN(オールチタン)
- リールシート :フィッティングサポートCI4+
カワハギは釣っても楽しいし食べても美味しい魚ですね!
特に肝醤油で食べる刺身は最高に美味いと思います。
カワハギの料理レシピはこちら
コメントを残す