太刀魚(タチウオ)ジギング仕掛船・ボートでの太刀魚(タチウオ)ジギング仕掛です。
画像ではルアーロッドを使用するようになっていますが、船竿+胴付きリールでも問題ありません。
船竿の場合は2.7m程度で錘負荷30~50号の竿で対応できます。
図ではナイロンリーダーを使用していますが、タチウオは歯が鋭く切られる事が有るので、
ワイヤーリーダーを使用する方もいます。
好みですが、ワイヤーリーダーを使用するとジグの動きは悪くなります。

タチウオのタナはその日によって違いますので、魚探が付いている船でしたら魚探の示す棚(タナ)に合わせます。
タチウオ単体は魚探に反応しない場合が多いので、ベイトフィッシュ棚(タナ)に合わせる事になります。
ジグの重さもは棚(タナ)の深さに合わせて変えます。
水深60mの場合は60gのジグ、40mの時は40gのジグという具合に10m=10gと言う感じで変えていきます。
遊漁船の場合は船長の指示棚(タナ)に合わせると良いでしょう。
使用するジグの色は、ワシの経験で言えば何色でも食うかな(笑)
昼間はピンク系がワシと相性が良いのかピンク系で釣れる事が多い気がします。
ピンクの40?100g前後、青系で40?100g前後が有ればよいでしょう。
タチウオで使用するなら、直ぐタチウオの歯でジグが傷だらけになるので安物のジグでOKです(笑)
ナイトジギングだけで言うなら、今までの経験上、YO-ZURI HPBブランカ 40gがかなり有効。
表面がハイパブライトコーティングされていて暗闇の中でも発光するので、タチウオに対してのアピールが良いようです。
他の地区では試していませんが、駿河湾での太刀魚ナイトジギングでは一番食いが良く、ワシはナイトジギングではこれしか使わないほどです(笑)

釣り方

魚探の反応が有る棚(タナ)、又は船長の指示より10m程下までジグを落とし、アクションを付けながらリーリングしてきます。
反応するアクションもそのときにより異なりますので色々試してみてください。
スタンダードなアクションは、竿をある程度速いスピードで起こしながらシャクリ上げ、竿を倒しながらリールを巻いてくる動作を繰り返します。
又はショートピッチのジャーク(竿を半分程度起こし、竿を倒しながらリールを巻く動作を早いスピードで行うこと)を繰り返します。
食いが立っている時はフォール(ジグを落としているとき)に食ってきます。
そのような時はジグが途中で止まりますのですかさずアワセてランディングに入ります。


アタリは、ジャーク途中(竿をしゃくった時)にいきなり重くなるパターンや、竿を下げたときにいきなり軽くなるパターン、また、いきなり食い上げて、途中までリトリーブしても全く重くならず、ラインブレイクしてしまったか?と思うような時も有ります。
何れにしても慌てずになるべくラインテンションを緩めずに巻き上げてきます。
注意
太刀魚の歯は大変鋭く、取り込む時に暴れますので、太刀魚に咬まれない様に注意してください。(大変痛いです!)
また、ジグを外す時はフックが手に刺さらないように注意してください。
(こっちはもっと痛いです!)

釣行日誌はこちら

タチウオの料理レシピはこちら

https://www.fish-trap.net/wp/wp-content/uploads/2007/10/tachiuo_jig.jpghttps://www.fish-trap.net/wp/wp-content/uploads/2007/10/tachiuo_jig-150x150.jpgJUNタチウオ 仕掛けルアー船釣りジギング,タチウオ,メタルジグ,仕掛,太刀魚,釣船・ボートでの太刀魚(タチウオ)ジギング仕掛です。 画像ではルアーロッドを使用するようになっていますが、船竿+胴付きリールでも問題ありません。 船竿の場合は2.7m程度で錘負荷30~50号の竿で対応できます。 図ではナイロンリーダーを使用していますが、タチウオは歯が鋭く切られる事が有るので、 ワイヤーリーダーを使用する方もいます。 好みですが、ワイヤーリーダーを使用するとジグの動きは悪くなります。 タチウオのタナはその日によって違いますので、魚探が付いている船でしたら魚探の示す棚(タナ)に合わせます。 タチウオ単体は魚探に反応しない場合が多いので、ベイトフィッシュの棚(タナ)に合わせる事になります。 ジグの重さもは棚(タナ)の深さに合わせて変えます。 水深60mの場合は60gのジグ、40mの時は40gのジグという具合に10m=10gと言う感じで変えていきます。 遊漁船の場合は船長の指示棚(タナ)に合わせると良いでしょう。 使用するジグの色は、ワシの経験で言えば何色でも食うかな(笑) 昼間はピンク系がワシと相性が良いのかピンク系で釣れる事が多い気がします。 ピンクの40?100g前後、青系で40?100g前後が有ればよいでしょう。 タチウオで使用するなら、直ぐタチウオの歯でジグが傷だらけになるので安物のジグでOKです(笑) ナイトジギングだけで言うなら、今までの経験上、YO-ZURI HPBブランカ 40gがかなり有効。 表面がハイパブライトコーティングされていて暗闇の中でも発光するので、タチウオに対してのアピールが良いようです。 他の地区では試していませんが、駿河湾での太刀魚ナイトジギングでは一番食いが良く、ワシはナイトジギングではこれしか使わないほどです(笑) 釣り方 魚探の反応が有る棚(タナ)、又は船長の指示棚より10m程下までジグを落とし、アクションを付けながらリーリングしてきます。 反応するアクションもそのときにより異なりますので色々試してみてください。 スタンダードなアクションは、竿をある程度速いスピードで起こしながらシャクリ上げ、竿を倒しながらリールを巻いてくる動作を繰り返します。 又はショートピッチのジャーク(竿を半分程度起こし、竿を倒しながらリールを巻く動作を早いスピードで行うこと)を繰り返します。 食いが立っている時はフォール(ジグを落としているとき)に食ってきます。 そのような時はジグが途中で止まりますのですかさずアワセてランディングに入ります。 アタリは、ジャーク途中(竿をしゃくった時)にいきなり重くなるパターンや、竿を下げたときにいきなり軽くなるパターン、また、いきなり食い上げて、途中までリトリーブしても全く重くならず、ラインブレイクしてしまったか?と思うような時も有ります。 何れにしても慌てずになるべくラインテンションを緩めずに巻き上げてきます。 注意 太刀魚の歯は大変鋭く、取り込む時に暴れますので、太刀魚に咬まれない様に注意してください。(大変痛いです!) また、ジグを外す時はフックが手に刺さらないように注意してください。 (こっちはもっと痛いです!) 釣行日誌はこちら タチウオの料理レシピはこちら海釣り、渓流釣り、ルアーや浮きフカセ釣り、船釣りなどあらゆる釣りの仕掛け集