作者アーカイブ: JUN - ページ 5

タコ 仕掛け

タコ:投げ釣り仕掛

タコテンヤを使った投げ釣り仕掛けです。 この仕掛は砂浜や堤防から使用します。 テンヤは餌の重さも考慮して15号ぐらいの物を使います。 竿は投げ竿のm前後で穂先がなるべく硬い物、又はルアーロッドで10ft程度のHアクションを使用します。 餌を付けた状態で、オモリの重さにすると凡そ25号程度になると思います。 餌 使用する…
Continue Reading
ヒラメ 仕掛け

ヒラメ船・ボート釣仕掛

船・ボートでのヒラメ仕掛けです。 ヒラメの歯は鋭いので、補強の為に親針のチモトは10cmほど編み付けにします。 親針から孫針の長さは、使用する餌の大きさに合せます。 また、オモリは釣り場に応じて重さを変えて下さい。 遊漁船の場合はオモリの重さは統一しているはずなので出かける前に船宿に聞いてから用意しましょう。 捨て糸の…
Continue Reading
タコ 仕掛け

タコ釣仕掛:タコジグ

防波堤でのタコ釣り仕掛です。 型の良いタコが掛かる事を考え、竿はなるべく硬くて短い物を使用します。 または2ピースのルアーロッドの元の方や、投げ竿などで穂先が折れて使用できなくなった物などを改造すると良いでしょう。 (私は後者を使用していますf^^;) タコベイト タコジグはオーナー針 タコジグベイト付 5パックセット…
Continue Reading
アジ 仕掛け

アジ ジグサビキ釣仕掛

ここ数年流行っている釣り方です。 何のことは無いアジのサビキ仕掛けに、オモリの代わりにメタルジグを取り付けただけの仕掛けです(笑) しかしこの仕掛、手前でアジが釣れない時や浮きサビキで釣れない時でも魚が掛かったりします。 そのうえアジ以外にもイワシやサバ(お呼びで無い?(汗))、イナダなんかも掛かります。 概略 使用す…
Continue Reading
アジ 仕掛け

アジ 浮きサビキ釣仕掛

この仕掛けは普通のサビキで釣れない時や、魚が堤防際に寄って無い時に効果絶大の仕掛けです また、堤防際よりも少し沖の方が大型が釣れる事が多いです。秋口などはイナダも掛かります。 仕掛概略 ■浮きは誘導式にして広範囲を探れるようにしています。 釣り場によって深さも違いますしその日の天候などで若干棚(タナ)がずれますので、浮…
Continue Reading
アジ 仕掛け

アジサビキ釣仕掛

堤防などでやるアジのサビキ釣り仕掛けです。 ファミリー向けの釣りですので、お子様と一緒に楽しむのも良いでしょう。 ファミリー向けと言いつつ、ワシは結構真剣にやっていますがf^^; アジは群れに当たると面白いように釣れるし食べても美味しいので、ベテランから初心者まで釣りのターゲットとしてはとても良い魚だと思います。 この…
Continue Reading
カワハギ 仕掛け

カワハギ船釣仕掛

カワハギの船・ボート釣り標準仕掛けです。 集魚板の種類は色々有りますので好みのものを使うと良いでしょう。 また、水深の有る堤防などの足元や投げ釣りでもこの仕掛けで釣る事が出来ます。 集魚板 集魚板はダイワ 快適カワハギ ピラピラ集寄R 号など好みのものを色違いで数種類つけます。 カワハギは好奇心が強い魚ですので、人間か…
Continue Reading
イワナ 仕掛け

渓流 ルアー釣仕掛

渓流、特に源流部近くでのイワナやヤマメのルアー釣り仕掛けです。 RODは6ft前後のL(ライト)~UL(ウルトラライト)アクションの物を使用し、ラインは2~3LBのナイロンでなるべく水に溶け込むような色の物を使用します。 (画像では見やすくする為にピンク色になっています) スプーンやスピナーを使用し、使用する物に合せて…
Continue Reading
シロギス 仕掛け

シロギス 船・ボート釣仕掛

船やボートで使うシロギスの釣り仕掛けです. 5月から10月にかけてのボートや船でのシロギスは型が良い物が釣れますよ♪ 普通に陸ッパリからの投げ釣りでもこの仕掛けで釣れます。 仕掛け概略 短めのスピニングロッド(m前後)でのチョイ投げで釣ります。 手漕ぎボートなどでも出来るのでお子様釣れでの釣りも楽しいでしょう。 餌は青…
Continue Reading
結び方(ノット)

浮き止めの作り方

クロダイやメジナの浮きフカセ釣での浮き止めの作り方です。 遠投籠釣り等でも利用しますので、磯釣りや籠釣りをされる方はこれを覚えなければいけません。 概略 浮き止め専用糸、又は道糸の切れ端を使い図の様に結び目を作ります。 微量(最小限)のアロンアルファーで、結び目を固めます。(この工程は省いてもOKです) すばやく、端の…
Continue Reading